「 投稿者アーカイブ:arcoss 」 一覧
- 
											  
- 
								目標とするハンディキャップと自分を比べることで目標がわかる2021/03/31 -スタッツの読み方 
 目標ハンディキャップの設定 まずは、目指すべき目標ハンディを設定しましょう。 下のメニュー「プレーヤー」を選択。 そうすると次のような画面になっているはずです。 上部の帯にある比較対象を確認すると「0 ... 
- 
											  
- 
								自分のストロークス・ゲインド(SG)を知って、強みと弱みを研究しよう2021/03/31 -スタッツの読み方 
 最近のラウンドの平均からSGを知る メニューの「プレーヤー」をタップすると次のような画面になります。 上部のフィルターの帯、「対象範囲」が「5ラウンドの平均」となっており、最新から5ラウンド分のストロ ... 
- 
											  
- 
								ドライバーは飛距離か正確性か?2021/03/31 -スタッツの読み方 
 ドライビングのSGを知る ドライビング メニュー「プレーヤー」をタップ。上部のメニュー「ドライビング」をタップで、現在のドライバーのストロークス・ゲインド・ドライブ(SGD)を確認することができます。 ... 
- 
											  
- 
								いかにグリーンに近づくか 重要なのはアイアンショット2021/03/31 -スタッツの読み方 
 アプローチのSGを知る アプローチ メニュー「プレーヤー」>上部メニュー「アプローチ」をタップで、現在のアプローチのストロークス・ゲインド・アプローチ(SGA)を確認することができます。 僕の現在は、 ... 
- 
											  
- 
								自身のショートゲームを正確に分析2021/03/31 -スタッツの読み方 
 ショートゲームのSGを知る ショートゲーム メニュー「プレーヤー」>上部メニュー「ショートゲーム」をタップで、現在のショートゲームのストロークス・ゲインド・アプローチ(SGS)を確認することができます ... 
- 
											  
- 
								ショートパットがスコアアップの鍵2021/03/31 -スタッツの読み方 
 パッティングのSGを知る パッティング メニュー「プレーヤー」>上部メニュー「パッティング」をタップで、現在のパッティングのストロークス・ゲインド・アプローチ(SGP)を確認することができます。 僕の ... 
- 
											  
- 
								ラウンドごとに個人ベストを増やしていこう2021/03/31 -スタッツの読み方 
 自分のベストを更新していこう メニュー「プレーヤー」>上部メニュー「個人ベスト」をタップで、記録を始めてからの「いろんなベスト」を確認することができます。 「アクティビティ」メニューから各ラウンドのベ ... 
- 
											  
- 
								ストロークス・ゲインド(SG)を生かして上達するには?2021/03/31 -スタッツの読み方 
 指標はただの数字、練習あるのみ 当然なのですが、SGはただの数字です。自分のプレー内容や得意分野、弱点が浮き彫りになりますが、それが分かったからといって上達するわけではありません。 ただ、ゴルフ練習場 ...